▶ スタッフブログ

2015年2月22日
話しの小ネタ その122 2月22日は何の日?
2月22日は、 ネコの日らしい。。。 …[続きを読む▶]

2015年2月20日
偉人の名言録 その16 『田中角栄』
会議の長さは 出席者数の二乗に比例し、 会議の成果は 出席者数の二乗に反比例する。 【田中角栄】 …[続きを読む▶]

2015年2月19日
話しの小ネタ その121 歯科医は絶対選ばない!実は「役に立たない歯ブラシ」の特徴3つ
1、毛先が山切りになった歯ブラシ 【一般的に毛先が寝やすく、歯磨きの効率が下がってしまう】 2、毛先が細い歯ブラシ 【肝心の歯の表面に付着した歯垢を落 …[続きを読む▶]

2015年2月19日
偉人の名言録 その15 『三木谷浩史』
世の中は 天才ばかりではない。 けれども改善は誰にでもできる。 そして 日々改善を 続けていけば どんな巨大な目標だって いつか達成できる。 …[続きを読む▶]

2015年2月17日
話しの小ネタ その120 99歳の人生の達人が教えてくれた24の人生の教訓
1、いつでも気の利いたユーモアを忘れない 2、最下位から始めることほど良いことはない 3、1日も欠かさず運動をしよう。たとえ気がすすまなくても。 4、自分 …[続きを読む▶]

2015年2月17日
偉人の名言録 その14 『田中角栄』
念仏を 百万遍唱えても 実行、実現しなければ意味が無い。 【田中角栄】 …[続きを読む▶]

2015年2月13日
話しの小ネタ その119 『人生4分の1が過ぎたら、気がつかないといけないこと』
1、挫折は『最強の教科書』だ。 2、心と体の健康は繋がってる。 3、止まるな。ベストを尽くせ。 4、持ち物は少なくていい。 5、情報や文化に溺れるな。ア …[続きを読む▶]

2015年2月13日
偉人の名言録 その13 『中島義雄』
『七転び八起き』 成功の反対は失敗ではなく、 何もしないこと。 【中島義雄】 …[続きを読む▶]

2014年11月4日
偉人の名言録 その12 『スティーブ・ジョブズ』
私はアップルの経営を上手くやるために 仕事をしているわけではない。 最高のコンピュータを作るために 仕事をしているのだ。 【スティーブ・ジョブズ】 …[続きを読む▶]

2014年10月31日
偉人の名言録 その11 『スティーブ・ジョブズ』
方向を間違えたり、 やりすぎたりしないようにするには、 まずは重要でもなんでもない1,000のことに ノーと言う必要がある。 【スティーブ・ジョブズ …[続きを読む▶]

2014年10月27日
話しの小ネタ その118 『脳の認知機能』
脳の認知機能は、コーヒーを飲んで、20分間 昼寝をすると マックスになるらしい。。。 …[続きを読む▶]

2014年10月27日
偉人の名言録 その10 『スティーブ・ジョブズ』
絶対にマネのできない、 マネしようとすら思わないレベルの イノベーションを続けろ。 【スティーブ・ジョブズ】 &nb …[続きを読む▶]

2014年10月24日
話しの小ネタ その118 『お金持ちの人達に共通する習慣5つ』
1.ジャンクフードを食べない。 2.エクササイズを定期的にしている。 3.物事を先延ばしにしない。すぐやる。 4.学び続ける。1日30分以上の読書。 5 …[続きを読む▶]

2014年9月9日
東京経済(株)広島支社 ~ 移転のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、この度東京経済(株)広島支社は9月9日(火)に、下記 …[続きを読む▶]

2014年8月1日
話しの小ネタ その117 『年取ってから気づく 人生の失敗22選!』
1、旅行出来る時に旅行しなかったこと 2、嫌いな仕事を辞めなかったこと 3、自分の夢を追いかけなかったこと 4、先延ばしばかりしたこと 5、学校で頑張っ …[続きを読む▶]