▶︎ インタビュー

2012年11月9日
介護市場の多様なニーズに対応 シダー
≪損保ジャパンと共に 介護市場の多様なニーズに対応できる サービス態勢のさらなる充実を図る≫ 株式会社シダー シダーの高いリハビリ技術や、訪問介護まで含 …[続きを読む▶︎]

2012年11月7日
東証二部上場も視野に入れ ウチヤマホールディングス
今年4月20日、㈱ウチヤマホールディングスは大阪証券取引所JASDAQ市場に上場を果たした。 上場は介護福祉を取り扱う企業としては珍しく、業界からの注目も集ま …[続きを読む▶︎]

2012年11月2日
北九州地区における新たな介護システム 社会福祉法人希耀會
北九州地区における新たな介護システム ユニットケアの確立を目指す、『特別養護老人ホーム花乃路』、『花乃路保育園』、『特別養護老人ホームあやめ苑』 【必然 …[続きを読む▶︎]

2012年10月24日
北九州銀行開業から1年 加藤頭取インタビュー
東経ビジネス2012秋号 10月26日発刊へ その記事の中からピックアップ。 北九州市に本店を構える銀行としては1932(昭和7)年に解散した門司銀行以来 …[続きを読む▶︎]

2012年10月18日
早川和美さんが芝浦HD 新地会長に聞く
東経ビジネス2012秋号 10月26日発刊へ その記事の中からピックアップ、芝浦グループホールディングス㈱の代表取締役会長兼CEO新地 哲己氏に福岡を中心に活躍 …[続きを読む▶︎]

2012年10月16日
ジュン. エフ・ピー. コーポレーション 長年の地道な活動から信頼を築く
「お会いしたその日にお礼状を書きます。」と話すのは、㈲ジュン. エフ・ピー. コーポレーションの髙島幸雄専務。 私が髙島専務と最初に会ったのは、今年8月2 …[続きを読む▶︎]

2012年10月12日
環境に優しくローコストの注射針処理機
エコテクノ2012(地球環境・新エネルギー技術展&セミナー)が、北九州市の西日本総合展示場新館(小倉北区浅野)にて10月11日~13日まで開催されていてる。26 …[続きを読む▶︎]

2012年10月11日
人づくりが企業を成長させる 三原靖特定社会保険労務士
「企業を見るときの目安として、企業を見る目安は、1年後は決算書、5年後は商品・サービス、10年後は人材」と言われていて、短期的な視点による売上確保といった戦略も …[続きを読む▶︎]

2012年9月21日
北九州の活性化を担う・・・司法書士ロイヤー合同事務所 松本篤司法書士
司法書士ロイヤー合同事務所(小倉北区田町)を訪問し、代表者の松本篤司法書士に話を聞いた。 松本氏は、司法書士ロイヤー合同事務所の代表者の他、「一般社団法人 …[続きを読む▶︎]

2012年9月21日
転倒事故をなくし、安全、安心な町づくりに貢献したい
道路標識、ガードレール、車止めの設置、道路標示塗装等を行う道路安全施設㈱(北九州市門司区)を訪問し、中池廣海社長に話を聞いた。 「身の丈にあった経営」をモ …[続きを読む▶︎]

2012年9月3日
アークマウントコーポレーション(AMC)新社長に岡崎真吾氏
DTP事業 · 印刷事業を展開する㈱アークマウントコーポレーション(北九州市小倉南区沼南町 通称名 AMC)の新社長に専務取締役の岡崎真吾氏が就任した。前社長の …[続きを読む▶︎]

2012年8月3日
福岡ひびき 野村新理事長に聞く 「1丁目1番地1号作戦」とは?
6月26日、福岡ひびき信用金庫(北九州市八幡東区)の理事長に常務理事の野村廣美氏が就任した。野村理事長は「信用金庫の原点に戻り、他の金融機関とは違った差別化した …[続きを読む▶︎]

2012年6月13日
その英語のホームページ大丈夫?
「その英語のホームページ、この文章だと意味不明になりなます。」と指摘するのはTG外語学院の櫻井進嗣学院長だ(八幡西区折尾)。 上場企業はもとより、海外展開 …[続きを読む▶︎]

2012年5月24日
フェイスブックを、ビジネスにどう使うのか・・・①
世界最大のインターネット交流サイト(SNS)を運営する米フェイスブックが18日、米ナスダック市場に株式を上場した。上場後、株価の下落を続けた事で投資筋等ではその …[続きを読む▶︎]

2011年11月9日
女性スタッフの活躍が建設業を変える
人物特集ディペンド北九州 第2回目は(有)ゼムケンサービス(北九州市小倉北区)の代表取締役籠田淳子さんです。 籠田社長の実家は昭和40年創業の(有) …[続きを読む▶︎]